アパレル派遣おすすめサイト
*

アパレル総合職の年収

Pocket

アパレル総合職 年収

アパレル総合職の年収はどれくらいでしょうか。

アパレル販売以外の仕事のことを指すアパレル総合職。
総合職への就職、転職を目指している方も多いのではと思います。

マーチャンダイザー、プレス・販促、バイヤー、VMDなど様々な職種があります。

アパレルの仕事が好きだからぶれることはないけれど、やっぱり生活する上で年収は気になる、という方は多いでしょう。

アパレル総合職の年収についてご紹介しています。

また求人数が少なく希少な総合職のアパレル求人を得るためにオススメの転職エージェントについてもご紹介しています。

アパレル総合職の年収って?

アパレル総合職へ転職をお考えの方も多いと思います。

今まで販売職としてショップで接客していたけど、次は総合職の仕事を経験してみたい…その場合に気になるのが年収ですよね。

販売職の年収は地域によっても異なりますが、200万円~400万円の間が多いようです。アルバイトやパート、派遣の平均年収は低くなりますし、地域によっては最低賃金に近いこともありますね。
アパレル紹介会社 キャリアコンサルタント
アパレル販売スタッフの時給を見ても、1,000円~1,700円が多いです。時給2,000円を超えるケースは都市圏以外に難しいようです。

実際、私の友人のアパレル店員(アルバイト)も時給900円と言っていました。それでも働き始めた頃より100円アップしたそうですよ。

もちろん販売職でも、アパレル求人サイトの非公開求人に高時給の募集があるとは思いますが、今より年収アップ、収入アップを考えるなら、外せないのが総合職なんですよね。

アパレル総合職の年収はピンキリと言われています。

本社勤務で企画、販促などに携わる正社員の中には、億の年収を得ている方もいるそうです。

しかしそのような社員は一握りで、新卒で月給20万円~30万円、年収ベースで考えると400万~500万円が多いのではないでしょうか。

その後社内で活躍することで年収アップしたり、転職して収入が増えることがありますね。

特に外資系のブランドショップ、ハイブランドの場合は実力主義が採られているため、どのくらい会社に貢献したか、売上に貢献したのかで収入も変わってきます。

その分外資のラクジュアリーブランドはリストラの可能性もありますが、今よりも給料を上げたいなら検討してみて下さい。

国内ブランドのアパレル総合職もありますので、現在の経験や語学力、資格、学歴などを武器に中途採用を目指すと良いですね。

自分自身を客観的に分析することは難しいので、アパレル求人サイトの担当者と相談しながら、アパレル総合職への転職活動を進めて下さいね。

販売職より総合職の方が高給与を得やすいですし、総合職には賞与(ボーナス)が支給される可能性も高いので、大幅な年収アップも夢ではありませんね。

年収アップの可能性も含めて、アパレル総合職として転職を希望される場合には、

アパレル総合職として転職したい

でご紹介しているようなアパレル紹介会社の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

アパレル総合職の求人を得るための、おすすめ転職エージェント

アパレル店員の求人はとても多く、様々な雇用形態でも見つかりますが、アパレル総合職となるとそうもいきません。

即戦力を求める求人も多いですから、なかなか条件にあった求人が自分では見つけられなくて・・・といった方も多いのではないでしょうか。

総合職の求人について情報収集をする際にも、アパレル業界専門の転職エージェントを活用する方法がオススメです。

職種の経験あり即戦力の方はもちろん、今までの経験を活かし応募可能なブランド、アパレル企業を探してもらうことが出来ます。

クリーデンス

クリーデンス

クリーデンスは業界トップクラスのアパレル求人を持つ転職エージェントです。

正社員として勤務経験のある方の転職におすすめです。

マーチャンダイザー、VMD、バイヤー、デザイナーなど総合職の求人の取り扱いもあります。

アパレル本社求人も見つかることもありますので、ステップアップのための転職、年収アップを目的とした転職も相談してみてください。

クリーデンスでは全国対応、東京、大阪だけではない都市部で転職を目指す方も相談しやすいのでオススメの転職エージェントです。

⇒ クリーデンス 詳細はこちら

iDA(アイ・ディ・アクセス)

ファッション・アパレル業界専門の人材派遣・紹介を行っているiDA(アイ・ディ・アクセス)です。

アパレル求人数が豊富なことがまず一つ目のメリットです。

・デザイナー
・パタンナー
・MD・バイヤー
・VMD・プレス・販促
・営業(リテール・卸)
・生産管理・物流
・WEB・エンジニア

など職種に分けて求人を探すことが出来ます。

iDA全国対応なことも、おすすめのポイントです。

⇒ iDA(アイ・ディ・アクセス)

ファッショーネ

ファッショーネはアパレル専門の転職エージェント。

首都圏のアパレル求人を中心にお探しになりたい方におすすめの転職エージェントです。

本社求人も多く保有していますので、総合職などへの転職を希望される場合も相談してみてください。

対応エリアは東京を中心に、神奈川、千葉、埼玉となります。

基本的には東京都がメインでアパレル求人の紹介をしてもらうことが出来ます。

⇒ ファッショーネ


アパレル派遣会社おすすめランキングはこちら

記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket


アパレル総合職 年収関連ページ

アパレル販売職から総合職への転職
本社勤務、総合職への転職 アパレル販売職から総合職へ転職したいあなたへ。 アパレル販売は店舗での接客・販売がメ […]
アパレル総合職 志望動機
アパレル総合職への志望動機 アパレル総合職へ転職する際、志望動機が大切になりますね。 どのような職業にも共通し […]
アパレル総合職 採用されるには
アパレル総合職として働きたい、転職したい アパレル総合職として採用されるには、総合職の求人を探す必要があります […]
アパレル総合職とは
アパレル総合職って? アパレル総合職とは、仕事内容ではなく働き方を指します。 営業や生産管理、経理や企画、販促 […]
アパレル総合職の求人ってどこで見つける?
アパレル総合職として働きたい 新卒で就職活動をされている方が多いと思いますが、アパレル総合職としてアパレル企業 […]
アパレル総合職として転職したい
アパレル 総合職として転職するには アパレル業界内で転職をしたいと求人に関しての情報収集をされている方も多いと […]