アパレル派遣おすすめサイト
*
アパレル派遣おすすめサイト > アパレル業界へ就職 > 就職に有利?販売士の資格について

アパレル就職に有利な資格

Pocket

アパレル業界への就職、その中でも販売スタッフとして仕事に就こうと思ったときには、販売のプロとなる販売士の資格を持つ事が有利です。
未経験からアパレルへ転職
販売士とは、販売に必要なスキルが身に付く資格ですが、販売士は販売に必要な商品知識から販売の技術、販売に欠かせない仕入れ、在庫管理等の専門的スキルが身に付く資格です。
専門学校でアパレル業界への就職を目標としたコースでは、販売士の資格取得も組み込まれている事もあるようです。
やはり無資格よりも、資格取得者の方が評価しやすいですし、取得しておくと就職には有利になるでしょう。

アパレル業界、小売業自体が、顧客ニーズが多様化すると同時に競争率も激しくなっているので顧客満足の向上というのが、不可欠な問題です。
そのため、アパレルへの就職を目指すにあたり、この販売士という資格を持つ事は就職に際し非常に有利にしてくれます。

販売士になるためには、販売士検定試験を受けることになり、3級を受ける場合は筆記試験を150分行います。
この場合、平均70%以上で1科目の点数が50%以上で合格となります。

販売士の2級試験の場合は筆記試験およそ200分となり、販売士3級試験同様の合格ラインとなります。

販売士1級試験においては、筆記試験が250分行われますが、合格ラインは3級と同じです。
ただし、面接試験で合格と判定されなければ1級試験が合格にはなりません。

ちなみに販売士1級試験の面接試験では、表現力と説得力、問題意識等をテストされます。
筆記試験においては、小売業の類型、ストアオペレーション、マーケティング他の5科目となります。
受験料は販売士3級が4000円程度で、2級が5000円程度、1級試験が7000円程度となっていますが、受験される場合は事前にお確かめください。

販売士の資格の級ごとのレベルとは、3級で販売技術能力のあるものとなり、2級は販売管理能力のあるものとなります。
つまり3級取得で販売スタッフもしくは売り場担当程度のスキルとなり、2級取得で主任や課長クラスのスキルとなります。

これからアパレル業界への就職を目指す方がいらっしゃるのではあれば、こうした資格取得も検討してみてはいかがでしょうか。


アパレル派遣会社おすすめランキングはこちら

記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket


就職に有利?販売士の資格について関連ページ

高卒でアパレル店員に就職したら初任給、平均年収はどれくらい?
高卒 アパレル店員の初任給、年収 高卒でアパレル店員、販売員への就職を目指す方もいらっしゃると思います。 高卒 […]
高卒でもアパレル就職出来る?
高卒 アパレル就職 「高卒でもアパレル業界に就職できるのかな・・・」と不安になっていませんか? 職種にもよりま […]
2回、3回と同じブランドに求人応募しても良い?
どうしても働きたいブランドがある場合 2回、3回と同じブランドに求人応募しても良いのでしょうか? 明確な答えは […]
アパレル業界で働くなら東京がやっぱり良い?
東京のアパレル求人はやっぱり多い? アパレル業界で働くなら東京がやっぱり良いのでしょうか? 国内アパレル企業の […]
高卒でアパレル正社員を目指したい
高卒からアパレル業界へ就職 高卒でアパレル正社員を目指すのは現実的でしょうか。 結論から申し上げると、高卒でも […]
アパレル業界の景気
アパレル業界の景気について これから就職・転職を希望する業界の景気、アパレル業界の景気って気になりますよね。 […]
上京してアパレル企業へ就職したい
地方から東京へ。上京してアパレル企業へ就職したい 上京して東京のアパレル企業へ就職したい方へ。 お住まいの地域 […]
面接が苦手、緊張してしまう場合
アパレル就職、転職時の面接対策 面接が苦手、緊張してしまう方へ。 面接は特殊な場ですから、なかなかリラックスし […]
アパレル業界の仕事は意外とハード!?
アパレル業界の仕事は意外とハードなのでしょうか? 体力的に大変!といった話を聞いたことがある方も多いのではない […]
【アパレル就職】プレスを目指すには
自社製品の広報的な役目を担うのが、アパレル業界のプレスの仕事です。 プレスとして仕事をする事を目標とされている […]