太っていてもアパレル店員になれる?
太っていてもアパレル店員になれる?
太っている、スタイルに自信がない…そんな場合でもアパレル店員として働けるのでしょうか?
結論から言いますと、ブランドイメージによりますね。
やはり小さいサイズの洋服が多い場合は、小柄な女性が採用されやすいと思います。
お客さんはショップ店員を見て、「この服かわいい!」「私に合うかな?」と考えるので、そういう部分で太っていると不利なことが多いですね。
でも、ショップ店員の役割は売上を上げることです。お客さんとしても、ぽっちゃりしている店員さんの方が話しやすい、親しみが持てる、会話が楽しいと感じることがありますし、結果的に売上アップに繋がるかもしれません。
なので、そこまで体型を気にする必要はないですよ。
もちろん憧れのブランドショップがあって、そこで働いている販売員のスタイルが良すぎ、ここで働くのはムリかも…と思う場合は厳しいかもしれませんが、そうでなければ積極的に求人探しを行ってみて下さい。
もし何度面接を受けても不採用になる、「誰も言わないけど、もしかしたら体型で不採用になってるのかな…」と感じれば、そのときまた考えれば良いだけですよ。
私もぽっちゃりどころか、道行く子供に「あの人、おっきい!」と言われるほど太っていますが、面接で落ちた経験はほとんど無いんですよね。
面接は採用担当者との相性だと思っているし、ダメなら次に行こうと考えて受けています。その開き直りが良いのかもしれません。
太っていることへのコンプレックスが無いので(だから痩せないのかも…)、いつも楽しく面接を受けていますね。
求人募集するアパレル企業としては、「最初からどんな人に来てもらいたいか」を決めていることが多いです。ブランドイメージに合う人材を考えて募集するケースもあれば、売上への貢献を最優先に募集することもあるんですよね。
その辺りは実際に履歴書・職務経歴書を送ってみなければ分かりませんし、まずは気軽な気持ちでアパレル店員を目指してみてはどうでしょうか?
私が言うのも何ですが、ぽっちゃり女子でもアパレル販売員になれると思いますよ~。
太っていてもアパレル店員として働ける?関連ページ
- アパレルWEB運営の仕事って?
- アパレルECサイト・WEBサイトの運営業務 アパレルWEB運営(ECサイト運営)の仕事が気になりますね。 一口 […]
- アパレル バックヤード 仕事内容
- アパレルバックヤードの仕事って? アパレルの仕事にバックヤードがありますね。洋服や靴がストックされている場所を […]
- アパレル業界 年収ってどれくらい?
- アパレルの給料・年収額について アパレル業界の年収はどれくらいなのでしょうか? 「業界未経験からアパレルで働き […]
- オシャレじゃないとアパレル業界へ就職出来ない?
- アパレル業界への就職、オシャレ、センスの良さは必須? オシャレじゃないとアパレル業界へ就職出来ないのでしょうか […]
- アパレル本社勤務と店舗勤務 年収の差
- アパレル 本社勤務と店員の年収 アパレル本社勤務とショップ店員の年収について掲載しています。 ショップ店員の年 […]
- 店長からのキャリアアップ
- アパレル 店長からのキャリアアップ 新人スタッフとしてショップで働きながら店長を目指す方が多いですね。アパレル […]
- ファッションアドバイザーになるには
- ファッションアドバイザーになるには アパレル業界でファッションアドバイザーとして転職を希望されている方も多いと […]
- アパレル総合職と販売職の違い
- アパレル総合職と販売職の違いについて アパレル総合職と販売職の違いについてお知らせしますね。 アパレル販売職は […]
- アパレル業界の将来性
- アパレル業界の将来性について アパレル業界の将来性が気になっている方も多いのではないでしょうか。 本当にアパレ […]
- アパレル販売の資格
- アパレル販売の仕事で役立つ資格 アパレル販売に役立つ資格として以下があります。 ・販売士 ・色彩検定 ・カラー […]
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^